家紋

あたらしぃロゴを考えてみよう!

また思いつきで・・家紋調べ

うちの家紋は

丸に三つ柏

墓にも彫ってあったなぁw

初めて由来調べたけどw


古代では柏の葉にご馳走を盛って神に捧げていた。
これに由来して柏が「神聖な木」と見られるようになった。
柏手を打つとは神意を呼び覚ますことをいう。
柏は神社や神家と切手も切れない縁があるようだ。
柏紋を最初に使ったのは、神社に仕えた神官だったようだ。
公家でも神道を司った卜部氏が用いた。
現在、柏を神紋としている神社は各県に一社はあるという。
日本十大家紋の一つである。

代表的なのは、土佐山内氏と譜代の牧野氏である。
牧野氏は槙野とも称するが、
槙とは神聖な木を指し、柏のことである、という。
伊勢の久志本氏は皇大神宮に奉仕し、
尾張の千秋氏は熱田大宮司として奉仕をした。
筑前の宗像氏、吉田神社の卜部氏等神官に柏紋が多い。
また、備前吉備津神社宮司の大守氏は、
庵に柏という珍しい紋を使用している。
清和源氏では今井氏・神尾氏・井上氏。
藤原氏では中御門氏・萩原氏・藤井氏・高橋氏・加納氏。
桓武平氏では長田氏など。
ほかに大江氏流の境野氏が上り藤内に三つ柏紋。

うーん

なるほどLVのようにはいかんねぇ。


ふーん、また1つ利口なった!?