震災でインターネットは役立った?

震災でインターネットは役立った? ブログネタ:震災でインターネットは役立った? 参加中


〜またまた硬い・・・ちょっと社会問題にも触れちゃってすみません〜

3.11地震直後すぐは携帯も繋がったので安否確認しましたが
すぐ回線はパンクしました。

ネット回線は影響を受けずに繋がっていて、スマホ
アプリに入れているSKYPは大活躍でした。

情報のやり取りや、速度に関しては
ツイッターの威力が今回あからさまになりました。
それと同時に、大手メディアの欠陥部分が大いに際立ちました。
原発事故による避難指示の遅れを始め、その範囲も正しいものとはいえませんでした。

以前ツイッターでも申し上げたように
3号炉は、核爆発だった疑いが強まりました。
爆発シーンを流した国内メディアは1社のみ
それも、直ぐに放送されなくなりましたが・・・

原因
東京電力による接待を記者やマスコミが常時受けていた。
東京電力は大手マスコミ・メディアにとって大口の大切なスポンサーだった
●政府と東京電力献金、利権の繋がりが強すぎた

記者クラブ、大ディアの情報独占&寡占は、正しい情報を
国民に知らすことが出来なかった・・・。

ネットメディアはツイッターニコニコ動画、Ust等では
ライブで、編集の無い映像が流れたことと、
多様な情報源、意見が出たことを再認識いたしました。

勿論デマもありましたが、それを裏付けできる情報ソースが
あり、国民はそんなに馬鹿じゃないし判断ができると
感じました、パニックになるからと隠した、大手メディア、政府、東京電力より
はるかにマシな情報源にインターネットはなりえたと考えます。

ドサクサにまぎれて菅内閣は情報統制ともとれる
ネットへの規制法案を通したので油断できません。


私が思うに、今後インターネットに地上波デジタルで
あく周波帯域をより公共性の高いネットに開放し
相互通信を強化しまた、既存の大手のただ同然で割り当てられている
チャンネル使用権も見直すべきだと考えます。

ネットは今後タブレットPCや携帯端末の普及でより
利用率が高まると思います。

今回は利用者数からも安定供給が出来たのでしょうが
被災地での局地局が破壊されてネットが使えなかった地域も
ディジタルで空く周波帯域が使えれば、
更に災害に強い情報網を確保でき
通信手段強化につながり気楽に国民が
インターネットを利用できると思います。

まっ
また硬い感じの文章になりましたが
今回はネットは大いに役立ちました、と言う結論です。